かんたん持続成長プラスⅢ 【三菱UFJ信託銀行用】
新規のご契約のお取扱いはしておりません。
1.商品の特徴としくみ
商品の特徴
この保険は、生涯にわたる死亡保障をご準備いただける保険であり、以下の特徴があります。
- ご契約後10年間は、毎年一定の割合で死亡保険金が増加します。
- ご契約後10年経過後は、契約日の予定利率、被保険者の年齢および性別に応じて死亡保険金が増加します。
- 予定利率計算基準日の予定利率が最低保証予定利率を上回る場合は、さらに死亡保険金が増加します。
商品のしくみ(イメージ図)
死亡保険金について
被保険者が死亡された場合、死亡保険金をお支払いします。
お支払いする場合 |
お支払額 |
受取人 |
被保険者が第1保険期間中に 死亡したとき |
基本保険金額+基本保険金額×逓増率*1×経過年数*2 |
死亡保険金受取人*4 |
被保険者が第2保険期間中に 死亡したとき |
基本保険金額に基づき計算される 死亡保険金額*3 |
*1契約日に、予定利率、被保険者の年齢および性別に応じて明治安田が定めます。
*2契約日から起算した被保険者死亡日までの年数をいい、1年未満の端数は切り捨てます。
*3基本保険金額を基準として、契約日に、予定利率、被保険者の年齢および性別に応じて明治安田が定めます。
予定利率計算基準日の予定利率が、最低保証予定利率を上回る場合は、死亡保険金額が増加します。
*4原則、被保険者の配偶者または2親等内の血族から指定いただきます(7人まで)。
※死亡保険金は、一時支払いのほか、年金支払い、すえ置支払い(すえ置期間は10年以下)も選択できます。
※高度障害保険金はありません。
特約について
契約日から5年以上経過後の年単位の契約応当日に、契約者のお申出により「年金移行特約(返戻金型)」を付加し、死亡保障にかえて、ご契約の全部または一部を年金としてお受け取りいただけます。
2.配当金について
配当金
- 配当金は、資産の運用成果による剰余金が生じた場合、ご契約後6年目から5年ごとの契約応当日にお支払いします。ただし、資産の運用実績によっては、配当金をお支払いできないことがあります。
- 配当金は明治安田所定の利率*で積み立てておき、契約者から請求があったとき、または、保険金や解約返戻金をお支払いするときにあわせてお支払いします。
*この利率は金利水準等の状況変化により変動することがあります。
3.解約・減額と返戻金について
- お払込みいただいた保険料は預貯金とは異なり、一部は保険金のお支払い、ご契約の締結や維持に必要な経費に充てられます。それらを除いた残額が、解約・減額の際に払戻されます。解約・減額はいつでもお取り扱いいたしますが、解約の場合、その保険の持つ効力はすべて失われます。
- 保険契約が解約・減額された場合の返戻金は契約年齢・性別・経過年月数等により異なります。また、返戻金は期間の経過とともに増加するとは限らず、同額または減少することがあります。
ご契約後一定期間内に解約された場合の返戻金は一時払保険料を下回ります。
- 基本保険金額の減額は、10万円単位でお取り扱いいたします(減額後の基本保険金額は100万円以上必要です)。この場合、ご契約は減額分だけ解約されたものとします。
4.保険金等のご請求について
- お客さまからのご請求に応じて、保険金等のお支払いを行う必要がありますので、保険金等のお支払事由が生じた場合だけでなく、お支払いの可能性があると思われる場合や、ご不明な点が生じた場合等についても、すみやかに「明治安田コミュニケーションセンター」にご連絡ください。
- お支払事由が発生する事象、ご請求手続き、保険金等をお支払いする場合またはお支払いできない場合については、「ご契約のしおり 定款・約款」・ホームページ(https://www.meijiyasuda.co.jp/
)に記載しておりますので、あわせてご確認ください。
- 明治安田からのお手続きに関するお知らせ等、重要なご案内ができないおそれがありますので、契約者がご住所等を変更された場合には、必ず明治安田にご連絡ください。
5.生命保険のお手続きやご契約に関する苦情・ご相談について
本商品は、新規のお取扱いはしておりません。
この資料は、「かんたん持続成長プラスⅢ 【三菱UFJ信託銀行用】」の商品概要を説明したものであり、新規にご契約いただく際の資料ではございませんので、ご注意ください。