寅吉と飼い主さん 飼い主さんまさかの入院の巻

「肺炎で入院したら◯◯円…!」あなたはすぐに払えますか?

幸せなお家で暮らす猫の寅吉。寅吉は大好きな飼い主さんと一緒にいつも優雅に暮らしている。一見普通の猫に見えるけれど、
実は飼い主さんの言葉を理解している不思議な猫なのです。そんな寅吉が、飼い主さんの悩みを解決するために奮闘!


第二話は、病気になって入院してしまった飼い主さんを家で待つ寅吉の物語です!それでは、はじまりはじまり〜!

取材・文・写真:納谷 ロマン

Profile

寅吉(とらきち)

7歳のトラ猫。
人懐っこい性格で、飼い主さんのことが大好き。人間の言葉がわかり、大好きな飼い主さんのことをいつも助けようとしている。

飼い主さん(かいぬしさん)

関西出身の40代。
バリバリ働くフリーランサー。寅吉が生まれたときからの付き合いで、寅吉のことが大好き。寅吉のことは寅ちゃんと呼んでいる。

飼い主さんの調子が良くない……?心配する寅吉!

  • 僕の名前は寅吉。飼い主さんのところへやってきて、7年のトラ猫。ここ最近、飼い主さんがずっと咳き込んでいて、心配にゃんだ…。
  • お仕事するときも、僕がいっつもお昼寝する毛布をかぶってお仕事しているし…心配だにゃ。僕のお昼寝用にゃのに。
  • ゴホゴホ…。ここ数日やっぱり体調が優れないなあ…なんとかこの納品を終わらせられれば、手が空くから。がんばろう…。ゴホゴホ。
  • 体調が悪いならお仕事休んで欲しいけど、きっと僕のごはん代を稼ぐためにがんばってくれてるんだにゃあ。
  • よし…終わったぞ!
  • 飼い主さんってば、本当に体調が悪いんだにゃあ。昼間からお布団に入っちゃった。
  • 寅ちゃん、ごめんね。体調がぜんぜん良くならないからちょっと寝るね。少し休んだら、病院に行って診察してもらおう…ゴホゴホ。
  • さみしいけど、しょうがにゃい。早く元気ににゃってね。

まさかの即日入院!?入院前は準備が大変!

  • 寅ちゃん行ってくるね。晩ごはんはいつものとこに入れてあるからね。いい子にしててね。
  • 大事に至らないといいにゃあ。飼い主さん、気を付けて行ってきてね。
(数時間後)
  • 寅ちゃんただいま。病院に行ったら、肺炎って言われてね。2週間くらい入院しなくちゃいけないんだ。元気になってすぐ戻ってくるからね。
  • にゃんてことだ……。飼い主さんと2週間も会えないなんて、僕悲しくってどうにかなっちゃうよ……。
  • 自分が入院なんて考えたことなかったなあ。今までは家で少し寝てたりしたら治ったのに…
    一人暮らしで入院って、どんな準備が必要なんだろう?まずは入院用の持ち物だ…
意外と多い!長期の入院の持ち物リスト意外と多い!長期の入院の持ち物リスト
  • ほかには何が必要なんだろう?とりあえず仕事の取引先に連絡をして、現金は銀行に入れておくか。寅吉はシッターさんに頼むとするとして…。
その他の入院時の準備その他の入院時の準備
  • よし、何とか準備できた。なんだかんだ丸一日かかっちゃったな。それじゃあ寅ちゃん行ってくるね。元気でいい子に待ってるんだよ〜。
  • さみしいけど、飼い主さんが元気で帰ってくるのを待ってるにゃ。

入院にはお金が必要。実際にかかる費用って?

  • 飼い主さんが入院してさみしいなあ…。そういえば、入院してる期間、仕事ができないんだなあ。飼い主さんはフリーランスでお仕事してるけど、どれくらい影響があるんだろうにゃあ。。
  • こんなにかかるのにゃ!しかも飼い主さんは、僕をペットシッターさんに預けているから、1日4,000円くらいかかるとぼやいていたにゃ。。それが2週間だから56,000円。窓口での負担額とあわせて40万円近くかかるってことだにゃあ。
  • 40万円って言ったら。ぼくが大好きなおやつ4,000個も買えちゃう計算だにゃ。飼い主さん、心配だにゃあ…。それにしてもシッターさん、いい人ニャンだけど、全然僕の心をわかってない遊び方するにゃあ。早く飼い主さんと遊びたいにゃあ。
入院が長期化して働けなくなったら?入院が長期化して働けなくなったら?
出典:
総務省「家計調査年報」(家計収支編)2022年12月分 二人以上の世帯のうち勤
   労者世帯の支出平均額

※記事は1人暮らしの設定ですが、2人以上の勤労世帯のデータを記載しております。

※保健医療は、保険医療サービス(健康の維持,疾病の治療,身体の矯正のために必要なサービスに関するもの。)を除く金額

それから1週間……
  • にゃ!!今、玄関がガチャっていったにゃ!そしてこの匂いと音は絶対飼い主さんにゃ!
  • 寅ちゃーん!ただいまー!
  • 飼い主さんってば!ほんとうに心配したんだからね!でも元気になって帰ってきてくれてよかったにゃ!
  • 寅ちゃんに会えなくて寂しかったよ〜。それにしてもね、思ったよりすごいお金がかかったんだ。個室にしたら差額のベッド代とか、テレビは有料だったし。意外な出費でかつかつだ、これからたくさん働かないとなあ。でも身体にも気を付けたいし…。無事に退院はしたけど、なんだか不安が増えちゃったなあ、ねえ、どうしよう。寅吉。
  • ふふふ、そんなこともあろうかと、飼い主さんの入院中、僕がおすすめの保険を探してきたにゃ。

寅吉おすすめ

万一を支える、健康を応援する ベストスタイル 健康キャッシュバック [5年ごと配当付組立総合保障保険]
詳しく知りたい方はこちら詳しく知りたい方はこちらパンフレット請求はこちらパンフレット請求はこちら
寅吉おすすめポイント

入院治療費の自己負担分に対応した「実額給付タイプ」

病気やケガによる入院や在宅療養が長引いたときの収入の減少分を、毎月の給付金でサポート

働けなくなったときに必要な生活費を一生涯サポート

  • 今回は2週間の入院で済んだけど、これが一年になったり、最悪働けないような身体になったら…。
    よし、これからも寅ちゃんとずっと暮らしていけるように、医療保険に加入しよう!あ、おやつもずっと買えるようにね。
  • 僕のおやつのこと考えてくれるなんて、やっぱり飼い主さんはいい人にゃ!ささ、もっといっぱいなでなでして〜!

かくして、寅吉にさみしい思いをさせた飼い主さんは、無事に保険への加入を決意。病気を乗り越え、不安も和らいだ飼い主さんと寅吉のもとに、平穏な日々が戻ってきたのであった。

  • ※本記事は、2022年12月時点の内容です。

募Ⅱ2401640ダイマ推

このページを見た方におすすめの保険!

万一を支える、健康を応援する ベストスタイル 健康キャッシュバック [5年ごと配当付組立総合保障保険]
詳しく知りたい方はこちら詳しく知りたい方はこちらパンフレット請求はこちらパンフレット請求はこちら

ベストスタイルは、ライフステージの変化に対応した
「最適な保障」をご提供します。

※「最適な保障」とは、ベストスタイルでご提供する、お客さまのニーズにあった保障をいいます。

カテゴリーA 病気・ケガへの備え
カテゴリーB 重い病気への備え
カテゴリーC 就業不能・介護への備え
カテゴリーD 万一への備え
病気やケガに対してこんな不安はありませんか? 急な入院に対する備えが不安… 働けなくなった時の生活費が不安… がんなどの重い病気に対する不安… 障がい状態など万一のリスクが不安…病気やケガに対してこんな不安はありませんか? 急な入院に対する備えが不安… 働けなくなった時の生活費が不安… がんなどの重い病気に対する不安… 障がい状態など万一のリスクが不安…
ベストスタイルなら、さまざまなニーズにお応えする豊富な特約ラインアップから最適な保障をお選びいただけますベストスタイルなら、さまざまなニーズにお応えする豊富な特約ラインアップから最適な保障をお選びいただけます
カテゴリーA 病気・ケガへの備え 病気やケガで入院したときや、退院後に通院したときの治療費などに備えることができます。カテゴリーA 病気・ケガへの備え 病気やケガで入院したときや、退院後に通院したときの治療費などに備えることができます。
カテゴリーB 重い病気への備え 重い病気になる前の治療費や重い病気になったときの療養(治療+休養)費などに備えることができます。カテゴリーB 重い病気への備え 重い病気になる前の治療費や重い病気になったときの療養(治療+休養)費などに備えることができます。
カテゴリーC 就業不能・介護への備え 病気や事故で働けなくなったときや要介護状態になったときの、支出や増加や収入の減少などに備えることができます。カテゴリーC 就業不能・介護への備え 病気や事故で働けなくなったときや要介護状態になったときの、支出や増加や収入の減少などに備えることができます。
カテゴリーD 万一への備え 万一のときの残されたご家族の生活費などの不足額に備えることができます。カテゴリーD 万一への備え 万一のときの残されたご家族の生活費などの不足額に備えることができます。
詳しく知りたい方はこちら詳しく知りたい方はこちらパンフレット請求はこちらパンフレット請求はこちら