- 年金果実
- しくみ・特徴
- 運用成果(超過給付金)について
- 年金受取について
- 諸費用について
- アフターサービス
新規のご契約のお取扱いはしておりません。
「年金果実」は、運用中の楽しみと、将来の年金受取の安心感をお届けします。
この保険は、一時払保険料から契約初期費用を控除した金額を特別勘定で運用し、特別勘定を構成する投資信託の運用実績等に応じて積立金額、将来の年金年額等が増減する保険です。そのため国内外の有価証券(株式や債券)の価格下落や為替相場の変動等により、投資信託の基準価額が下がった場合、積立金額、解約返戻金額が基本保険金額(一時払保険料)を下回ることがあり、損失が生じるおそれがあります。運用に伴うリスク、成果は契約者に帰属します。
※契約者にご負担いただく諸費用については、左メニューの「諸費用について」に掲載しておりますのでご覧下さい
運用の目標値(基本保険金額の110%)に達するたびに、基本保険金額(100%)を超える金額を運用成果(超過給付金)として何度でもお受け取りいただけます。
超過給付金が源泉分離課税の対象となる場合は、税控除後の金額となります。
契約日から1年以内および年金開始日前3ヵ月以内は、目標値に達しても超過給付金をお支払いしません。
日本を含む世界の資産にバランスよく分散投資を行うグローバル・バランスファンドで運用します。
運用に伴うリスク、成果は契約者に帰属します。
途中解約の場合、解約返戻金額は基本保険金額を下回ることがあります。
特別勘定から保険契約関係費、資産運用関係費が控除されます。
運用成果とは別枠でしっかり年金をお受け取りいただけます。
年金受取総額の最低保証のためには、ご契約時にご選択いただいた年金の種類にかかわらず、15年確定年金のみのお受け取りとなります。
年金受取にかえて一括受取を選択した場合、基本保険金額の90%が最低保証となります。
図をクリックすると拡大図が表示されます
*申込日からその日を含めて8日目またはご契約承諾日の翌営業日のいずれか遅い日を「特別勘定繰入日」とします。(※8日目が営業日以外の場合、翌営業日とします。)
死亡給付金等は、「年金支払特約」を付加することにより、一時金にかえて確定年金でお受け取りいただけます。
死亡給付金受取人のお申し出により、死亡給付金のご請求時に付加することができます(ご契約成立後、契約者のお申し出により付加することも可能です)。
しんきんらいふ年金MY<年金果実>は、年金果実 の信用金庫における販売名称であり、商品内容は同一です。
本商品は、新規のお取扱いはしておりません。したがいまして、この資料は、「年金果実」の商品概要を説明したものであり、新規にご契約いただく際の資料ではありません。
ご契約内容や運用状況のご照会、各種お手続きについては、明治安田コミュニケーションセンターへご連絡ください。