第2回地域貢献表彰
「第2回地域貢献表彰(2023年度)」受賞所属活動
「こどもの健全育成」部門
こどもシゴト博2023in新潟(新潟支社)
新潟県内の生産年齢人口の減少という課題解決に向け、「アルビレックス新潟」と協働してこどもたちに仕事体験をしてもらう体験型ワークショップを開催し、当社を含め約20の地元企業・団体が仕事体験ブースを出展しました。
企業ブースで多くのこどもたちに地域の仕事に触れてもらうことで、将来地元で働きたいという想いや地元愛の醸成に貢献し、県の課題解決に取り組みました。
児童とのボッチャ体験会(江東支社 船堀営業所)
江戸川区教育委員会の協力のもと、小学校の特別支援学級との交流イベントとして「ボッチャ体験会」を開催しました。
イベントの冒頭に金融・保険教育も実施し、ボッチャ体験では「東京23FC」の選手も参加してこどもと一緒にプレーしました。
さまざま特性を持つ人、持たない人が共に学び合い・理解を深める機会となりました。
「環境保全」部門
3R推進活動の展開(企画部)
東京都が抱える「廃棄物の最終処分場」の課題解決に貢献するべく、3R(リデュース・リユース・リサイクル)に取り組みました。
「リユース」では、使わなくなったおもちゃ等のこども用品の譲渡会をこども食堂と連携のうえ実施しました。
譲渡の際は、おもちゃにまつわる「思い出」を記したメッセージカードを添える工夫を行ない、物語ごと「こども」から「こども」へ継承していただきました。
保護された鹿たちへどんぐりを寄贈(奈良支社)
ケガ等を理由に保護されている鹿の飼料の一部として、どんぐりを寄贈する活動を実施しました。
支援の輪を拡げるべく地元のお客さまにもお声がけし、総勢1,528名ものお客さまに参加いただきました。
合計211kgのどんぐりを寄贈することができ、鹿の保護を行なっている団体「奈良の鹿愛護会」から感謝状を受領しました。