SDGs教育 ~明治安田のハッピータウンメーカー~

当社では、持続可能な社会の創り手を育成するために、こどもたちのSDGsの理解促進に向けて、自社開発のSDGs教育ゲーム「明治安田のハッピータウンメーカー」を使用した出張授業を各地で開催しています。

ハッピータウンメーカー
優秀賞2025バナー

明治安田のハッピータウンメーカーは、「消費者教育教材資料表彰2025」において「優秀賞」を受賞しました
消費者教育教材資料表彰は、(公財)消費者教育支援センターが主催する教育現場で役立つ優秀な教材に対する表彰

授業の概要

対象

小学生

所要時間

約45分

授業内容

「まちづくり」をテーマにしたゲームで、住民たちの不満を解消し、ハッピーあふれる「まち」をめざす過程で、楽しみながらSDGsへの理解を深めることができます。

「明治安田のハッピータウンメーカー」ご紹介動画こどもたちが授業を受けている様子を短い動画でご確認いただけます。本動画は、環境省が主催する「環境教育・ESD実践動画100選」に、環境教育・ESDの実践の優良事例として選定されました。
(動画は外部サイトで再生されます)

(動画は外部サイトで再生されます)

授業の特徴

授業の様子

授業の様子

<お問い合わせ先>

明治安田生命保険相互会社

企画部 サステイナビリティ経営推進担当

電 話:03-3283-8969
※受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日ならびに年末年始は除く)