金融・保険教育
当社では、小学生・中学生・高校生を対象に「保険」や「お金」に関する出張授業「金融・保険教育」を各地で開催しています。
これからの「人生100年時代」を生きる子どもたちには、心も体も豊かに生きていくために、健康づくりに加え、自助努力で将来に備えられるよう金融リテラシーがいっそう必要とされます。社会保障を補完する役割をもつ生命保険会社として、子どもたちに自助の方法や重要性を伝えていくことが、豊かな人生と持続可能な福祉社会につながると考えます。
当社は、文部科学省の「土曜学習応援団」に賛同し、登録しています。
「土曜学習応援団」とは
文部科学省が、子供たちの豊かな学びを支えるため、多様な民間企業・団体等から提供された教育プログラムの情報を集約して、学校や教育委員会等で実施することを推進している取組みです。当社も同取り組みに賛同し登録をしています。
<詳細は以下文部科学省HPをご確認ください>
授業の概要
対象 |
小学生(高学年)・中学生・高校生 |
---|---|
教材 |
当社オリジナル教材等 |
授業内容 |
「人生100年時代の『自助』」をテーマに、「お金」と「保険」について、 |
---|
<教材イメージ>

授業内容 |
家庭科や社会科,特別活動等の学習指導要領に対応した、「契約」「お金の使い方」「計画的な金銭管理」等のテーマで構成 |
---|
<教材イメージ>

本教材は、文部科学省が推進する教育DXの実現をめざして開発されたデジタル教科書ポータル「EduHub®」に、「EduHub®」創設初年度である2024年12月から掲載を行なっています。
「EduHub®」は、全国で発行されている教科書の多数が掲載されている日本最大のデジタル教科書ポータルサイトで、児童・生徒、教職員にとって利用しやすい学習環境の実現に向けて、小・中学校で使用されている教科書や民間企業の教材が掲載されています。

<EduHub®の詳細は以下HPをご確認ください>
https://eduh.jp/
<授業の様子>

<お問い合わせ先>
明治安田生命保険相互会社
地域リレーション推進部 地域リレーション開発G
メール:finance-edu@meijiyasuda.co.jp
電 話:03-3283-3460
※受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日ならびに年末年始は除く)