ダイバーシティ&インクルージョンの推進

ダイバーシティ&インクルージョンの推進に向け、多様な人財が意欲を高め、個々の能力を最大限に発揮できる環境や仕組みづくりと、多様性を受容し、働く仲間が相互に成長できる風土醸成に取り組んでいます。

D&Iレポート

当社のダイバーシティ&インクルージョンの取組みを紹介した「D&Iレポート(Diversity & Inclusion Report)」を発行しました。
本レポートでは、トップメッセージをはじめ、女性・障がい者・シニア等の活躍推進や、ワーク・ライフ・マネジメントの推進に向けた取組みを紹介しています。

D&Iレポート(PDF 4.77MB)

多様な人財が意欲を高め、個々の能力を最大限に発揮できる
環境や仕組みづくり

女性の活躍推進

女性管理職等の持続的な輩出に向けて、各組織の所属長から推薦のあった女性職員を人事部が選抜のうえ「L-NEXT」として登録し、その育成をサポートしています。
「明治安田フィロソフィー」を体現できるデュアルラダーの人財集団形成に向けて「経営コース」と「専門コース」を設け、必要な能力や知識の習得を支援する研修機会等を提供しています。
また、希望する所属や職務に応募できる「キャリア・チャレンジ制度」や、めざす業務分野と関連する部署で短期間の業務体験ができる「社内短期留学」等も実施しています。
こうした取組みの結果、2023年4月時点での女性管理職比率は34.9%と、4年連続で目標の30%を上回る登用実績となりました。

【女性管理職登用候補者(L-NEXT)育成体制】

(左)「L-NEXT」のカリキュラムである「役員とのメンタリング」
(中央)「L-NEXT」のカリキュラムであるビジネススキル研修
(右)「社内短期留学」の研修風景

シニアの活躍推進

職員が長年の経験や知見を活かして活躍できるよう、2019年度に定年を65歳まで延長し、2021年度には定年後の嘱託再雇用の上限年齢を70歳まで引き上げました。
60歳を超えても、多くのシニア職員が管理職や高い専門性が求められる職務等で重要な役割を担っています。
シニア職員のキャリア形成や意欲醸成に向けては、キャリア相談窓口の設置や、社外講師によるセミナー・研修等を実施するとともに、社会のデジタル化をふまえたITリテラシーの向上やITスキルの習得にかかる学習機会を提供するなど、一人ひとりの自己変革・自己成長をサポートしています。
また、2022年度からは60歳以上の総合職を対象に「全国コース」を導入し、全国規模での転居・転勤を可能とすることで、より幅広い活躍の機会を提供しています。

(写真)「キャリアデザイン研修」の様子(2023年度はオンラインと集合研修の併催)

障がい者の活躍支援

障がい者雇用については、特例子会社「明治安田ビジネスプラス」等を含め、雇用拡大に積極的に取り組んでおり、2023年6月時点で、雇用人数(換算後)は1,219名、雇用率は2.44%となっています。
また、障がいのある職員等にとって働きやすい職場の実現に向けては、専用相談窓口の設置、障がいに応じたサポート機器の提供等を行なっています。2022年度からは、嘱託雇用者を正社員へ登用するプロモーションルートの運用を開始するとともに、処遇改善、評価制度の改正等の環境整備を進めるなど、引き続き、障がいの内容に応じた活躍支援を拡充しています。

(写真)サポート機器として提供している電話ハンズフリー

【参考1】明治安田ビジネスプラス ホームページ<こちらをクリック

【参考2】明治安田生命 障がい者採用サイト<こちらをクリック

性的マイノリティ(LGBTQ)への環境整備・理解促進

ライフイベントごとの休暇取得、社宅貸与等の福利厚生制度において同性パートナーを配偶者とみなす運用や、専門相談窓口の設置、アライ普及、各所属でのイベント参加・研修実施等に取り組んでいます。また、2021年12月には、本社3ビル(丸の内、東陽町、高田馬場)にて、性別による使用区分を設けない「だれでもトイレ」の運用を開始しました。

LGBTQ当事者を支援・応援する気持ちを表明する企業や人々のこと

(写真)LGBTQイベント参加の様子

【参考】お客さまに向けた取組み

当社は誰ひとり取り残されることなく安心して契約の締結・維持管理を行なっていただくために、ご高齢の方や障がいをお持ちの方、性的マイノリティ(LGBTQ)の方等、さまざまな特性をお持ちのお客さまのお手続き不便の解消に向けた取組みを「みんなにやさしい保険アクセス」として推進しています。

「みんなにやさしい保険アクセス」(金融包摂の取組み)<こちらをクリック

多様性を受容し、働く仲間が相互に成長できる風土醸成

イクボスの取組みについて

「明治安田フィロソフィー」の浸透とダイバーシティ&インクルージョンの推進に向けて、すべての役員・管理職を「イクボス」と位置づけ、その役割を、①自身を含む所属員の「明治安田フィロソフィー」に基づく行動の促進、②ワーク・ライフ・マネジメントを土台とした、多様な人財の活躍の後押し、と定めています。日常的な行動実践に向けては、すべての役員・管理職は「イクボス宣言」を策定し、所属員に周知しています。

(写真)永島社長の「イクボス宣言」

ダイバーシティ・フォーラム

ダイバーシティ&インクルージョンの風土醸成を目的に、全国から各職場の推進リーダーを招集して開催しています。社長からのメッセージを発信するとともに、各職場での課題解決に向けた対策を討議する場として毎年開催しています。

(左)永島社長によるメッセージ発信の様子
(右)グループディスカッションの様子

さらなる柔軟な働き方の推進

一人ひとりが「仕事」と「生活」の双方を充実させ、その好循環を重視する働き方によって生産性の向上をめざす「ワーク・ライフ・マネジメント」を推進しています。
2021年度には、時間や場所にとらわれない働き方の支援として、地方在住のまま本社の仕事ができる「リモート型」勤務を導入しました。
また、男性職員の育児休職取得を進めるため、対象者への取得勧奨や、取得状況を組織業績評価に反映する運営等に取り組んでおり、2020年度以降、取得率100%を達成しています。
さらに、2022年度からは両立支援の取組みを拡充し、従来の「育児」「介護」「治療」に「女性の健康課題」を加えた4つのカテゴリーにおいて、セミナー開催等を通じ、職場の理解をいっそう促進していきます。

(左)育児休職を取得した男性職員とご家族

(右)本人向けと上司向けのハンドブック

ワーク・ライフ・マネジメント関連制度(育児・介護関連)

制度名

2022年度

職員・契約社員・嘱託

LC・MYRA

(人)

(人)

妊産婦通院休暇

98

881

産前産後休暇

217

1,049

育児休職

560

994

子の看護のための休暇

569

7,879

キッズサポート休暇

698

7,966

育児のための短時間勤務制度

581

204

介護休職

12

65

家族の介護のための休暇

329

1,629

介護のための短時間勤務制度

12

21

保育料補助支給制度

303

3,637

<参考>男性職員の育児休職取得状況

2020年度

2021年度

2022年度

取得者数

141人

112人

126人

取得率

100%

100%

100%

社外表彰

女性の活躍推進をはじめとするダイバーシティ&インクルージョンの実現に向けた取組みについて、社外から高い評価を得ています。

表彰・認定

詳細

ロゴ等

グッドキャリア企業アワード「イノベーション賞」受賞(2022年度)

厚生労働省が実施するグッドキャリア企業アワードにおいて、「イノベーション賞」(厚生労働省人材開発統括官表彰)を受賞しました。

グッドキャリア企業アワード「イノベーション賞」受賞(2022年度)

高障求、厚生労働省共催「障がい者雇用優良事業所表彰」(2022年度)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構と厚生労働省が実施する、障害者雇用優良事業所等表彰(東京支部)にて、「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞」を受賞しました。

障がい者雇用優良事業所表彰

東京都女性活躍推進大賞「大賞」受賞(2020年度)

東京都生活文化局都民生活部男女平等参画課が主催する令和2年度「東京都女性活躍推進大賞」の産業分野において、最高位である「大賞」を受賞しました。

「東京で輝く、自分らしく」ロゴ

PRIDE指標「ゴールド」受賞(2017年度以降6年連続)

任意団体「work with Pride」が運営する「PRIDE指標」で、2017年度以降6年連続で、最上位となる「ゴールド」を受賞しました。

「work with Pride Gold 2022」ロゴ

女性が輝く先進企業表彰「内閣府特命担当大臣表彰」受賞(2016年度)

内閣男女共同参画局が主催する女性が輝く先進企業表彰において、「内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰」を受賞しました。

「女性が輝く先進企業2016」ロゴ

プラチナくるみん認定(2015年度)

厚生労働省から、従業員が仕事と子育てを両立できる環境整備のための行動計画への取組みと実績が認められ、「プラチナくるみん認定」を取得しました。

2007年、2009年、2012年に取得

「プラチナくるみん」ロゴ

ダイバーシティ経営企業100選(2014年度)

経済産業省が主催する「ダイバーシティ経営企業100選」に認定されました。

「DIVERSITY100 2015」ロゴ

イクメン企業アワード「特別奨励賞」(2013年度)

厚生労働省が主催する初の「イクメン企業アワード」において、「特別奨励賞」を受賞しました。

「イクメン企業アワード」表彰状・盾
Get Adobe Acrobat Reader

PDFマークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Acrobat Reader”が必要です。最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードはこちら