サステイナビリティ
持続可能で希望に満ちた
豊かな社会づくりに向けて
未来世代応援活動
こどもの健全育成
こどもの健全育成や環境保全などの社会貢献活動を「未来世代応援活動」として推進しています
明治安田の未来世代応援プログラム
スポーツを通じて、未来世代を応援する取組みを推進しています
with Jリーグ
全国のこどもたちへサッカーボールを寄贈
寄贈数
約5,000個※2
小野伸二氏による小学生向けイベントを開催
開催数
10回※2
with JLPGA
「Hello,Golf!」を通じてツアー大会にこどもたちを招待
招待大会数
20大会※2
招待者数
2,660名※2
with 日本バドミントン協会
大会への協賛や、バドミントン教室を開催
開催数
5回※2
みんなにやさしい保険アクセス
金融サービスへの
平等なアクセス確保
お客さまの特性にあわせ、利便性向上に向けた取組みを推進しています
ホームページへの
Web閲覧補助ツールの導入
さまざまな状態に合わせて画面表示を細かく調整できる「FACIL’iti(ファシリティ)」を導入しています
LGBTQのお客さま向け
お問い合わせ窓口
LGBTQやSOGI(性的指向・性自認)に関する研修・指導を受けた専任の担当者が対応いたします
その他取組みはこちら環境保全•気候変動への対応
環境保全・
気候変動への対応
事業者・機関投資家双方の立場から、2050年度までにCO2排出量ネットゼロに取り組んでいます
事業者として
(Scope1・2は当社グループ、Scope3は明治安田単体)
機関投資家として
(明治安田単体)
明治安田×Jリーグの森
~未来をつむぐ森~
暮らしを支え、豊かな恵みをもたらす森林を未来世代につなぐため、Jリーグ・お客さまとともに森林を再生・保全する取組みをすすめています
- ※1 チームで協力しながら「まちの課題を知り、まちをハッピーにするためには何が必要か?」を考えることで、SDGsを学ぶことができる自社開発のSDGs教育ゲーム
- ※2 2025年4月~9月までの実績
- ※3 Scope1は、燃料の使用等による直接排出。Scope2は、購入した電気の使用等による間接排出
- ※4 Scope3は、サプライチェーンにおける他社の間接排出。重要性等に鑑み、6つのカテゴリー(1,3,4,5,6,7)に限定して算出しており、カテゴリー15(投資)は「投融資先による排出」として、別途管理
- ※5 対象は、国内上場企業の株式・社債・融資