保険金・給付金のお支払いに関する不服申立制度のご利用状況
保険金・給付金のお支払いに関する不服のお申し出で、「支払相談室」による説明でもご納得いただけず、第三者への相談を希望される場合に、社外弁護士が中立的な第三者の立場でご相談をお受けする制度を2006年3月28日より設置しています。
2025年4~6月の同制度のご利用状況について開示します。なお、ご利用状況については、引き続き、四半期ごとに開示します。
2025年4~6月「保険金・給付金のお支払いに関する不服申立制度」のご利用状況
2025年4月~6月のご利用は1案件で、この1案件については再査定のご要望はなく、決定に変更はありませんでした。
なお、再査定にあたっては、原則として、社外の専門家を含む「保険金等支払審査会」で審議・報告しています。
種別 |
案件内容 |
---|---|
がん・上皮内新生物保険金および、がん薬物治療給付金 |
責任開始後90日以内の罹患であるため、がん上皮新生物保険金およびがん薬物治療給付金支払非該当との決定に対する不服のお申出 |
※2006年3月28日の制度設置からのご利用は161案件、うち決定変更となったものは44案件です。