読み方について
男の子は『ハルト』くんが13年連続、女の子は『メイ』ちゃんが2年ぶりにトップ!
男の子の読み方は、今年も2位を大きく引き離し、『ハルト』くんが13年連続でトップを獲得しました。名前の表記は多い順に、「陽翔」くん・「陽斗」くん・「晴翔」くんなど全65種類(昨年68種類)と、その組み合わせの豊富さが人気を集めている要因なのかもしれません。
女の子の読み方では、昨年1位の『ミオ』ちゃんを僅差で抜き、『メイ』ちゃんが2年ぶりにトップに返り咲きました。名前の表記は多い順に、「芽依」ちゃん・「芽生」ちゃん・「めい」ちゃんなど全36種類と、名前の組み合わせ数が昨年(27種類)から9種類増加しました。
子供の名付けでは、「読み方」を決め手にすることも多いと言われており、その理由の一つとして挙げられるのが、"音”の響きです。響き一つで「柔らかさ」「強さ」「美しさ」などを連想させ、印象は変わることから、我が子に願う姿を“音”に重ねることがあります。今回の調査でトップに輝いた名前の読み方は、「優しさ」「暖かさ」を連想させる『ハルト』くん、「可愛さ」「愛くるしさ」を連想させる『メイ』ちゃんでした。今後も、名前の読み方では、「音の響き」に注目です。
(参考)『ハルト』くんの名前の表記 全65種類
陽翔 |
はると |
大翔 |
暖翔 |
桜颯 |
晴 |
大德 |
遥友 |
陽聖 |
陽斗 |
悠斗 |
悠仁 |
悠隼 |
治人 |
晴空 |
暖人 |
陽 |
陽渡 |
晴翔 |
遥人 |
遥大 |
陽飛 |
春音 |
晴渡 |
暖大 |
陽叶 |
陽歩 |
悠翔 |
陽音 |
春人 |
遙翔 |
春澄 |
晴登 |
暖斗 |
陽采 |
遼斗 |
遥翔 |
晴都 |
春翔 |
羽琉斗 |
春登 |
晴柊 |
暖都 |
陽人 |
遙人 |
晴斗 |
悠人 |
晴仁 |
栄都 |
榛斗 |
大隼 |
悠飛 |
陽澄 |
遙仁 |
遥斗 |
陽大 |
晴大 |
温仁 |
榛杜 |
大豊 |
遥仁 |
陽征 |
遙彌 |
春斗 |
晴人 |