自転車に乗っていて(自分や子どもが)
危ない思いをしたことはありますか?
歩行者との事故では
自転車側の過失と判断される場合が多い※のをご存じですか?
お住まいの自治体で
自転車保険加入が義務化
されているかどうかご存じですか?
自転車保険は自分のケガだけでなく
相手のケガも補償対象になる※と
ご存じですか?
自転車運転中の「万が一」に備える
明治安田生命「おてがる自転車」の
特徴のうち、魅力的と感じるのは
どれですか?(複数選択可)
ご回答ありがとうございました!
※お手軽プラン・充実プランに加え基本プランも
お選びいただけます。
●
このアンケートは、交通事故傷害危険のみ補償特約および個人賠償責任補償特約(オプション)がセットされた傷害総合保険(傷害定額条項)の概要および保険金額(ご契約金額)・保険料表等を記載したものです。ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。また、詳しい補償内容については「ご契約のしおり(約款)」に記載していますので、必要に応じて、東京海上日動のホームページでご参照いただくか、代理店または東京海上日動までご請求ください。ご不明な点等がある場合には、代理店または東京海上日動までお問い合わせください。なお、ご契約者と保険の対象となる方が異なる場合は、このサイトの内容を保険の対象となる方にご説明いただきますようお願い申し上げます。
●
明治安田生命おてがる自転車は、交通事故傷害危険のみ補償特約および個人賠償責任補償特約(オプション)がセットされた傷害総合保険(傷害定額条項)のペットネームです。
●
本商品に新規でご加入いただけるのは、保険の対象となる方ご本人(被保険者・本人)が満70歳までの場合となります。満71歳超の方でもご契約の更新はいただけます。
●
満期日における保険の対象となる方ご本人(被保険者・本人)の年齢が満71歳以上となる場合は、更新後の補償内容を一部制限させていただきます。年齢が満90歳以上となった場合、ご契約を更新いただけません。
●
明治安田では、個人のお客さまの傷害保険について、「明治安田生命保険」または「東京海上日動火災保険」の商品をご提案することを経営方針しています。
●
明治安田の職員のうち、損害保険商品を取り扱えるのは、損害保険募集人資格を有し、届け出を行っている者です。