TOP 生命保険の選び方のポイント 生命保険の「掛け捨てタイプ」と「貯蓄タイプ」の違い
生命保険の「掛け捨てタイプ」と「貯蓄タイプ」の違い

生命保険の「掛け捨てタイプ」と「貯蓄タイプ」の違い

生命保険

生命保険には、保険料が掛け捨てタイプと貯蓄タイプがあります。保険の加入を検討するときに、どちらのタイプの保険を選べばいいのか迷うことがあるかもしれません。掛け捨てタイプと貯蓄タイプにはそれぞれに異なる特徴があり、その特徴を知ることで、自分がどちらのタイプに向いているかがわかります。そこでここでは、掛け捨てタイプと貯蓄タイプの違いについて解説します。

掛け捨てタイプとはどんな保険?

掛け捨てタイプは、保険期間が満了になっても受け取れる満期保険金はなく、また途中で解約しても受け取れる解約返戻金はないか、あってもごく少額という保険です。しかし、保険料は比較的安く設定されていて、死亡などのリスクに備えて大きな保障を得られる保険です。

代表的な掛け捨てタイプは定期保険

掛け捨てタイプの代表的なものは「定期保険」です。保険期間は契約時に定めた一定期間となり、契約者が保険期間内に死亡した場合、あるいは高度障害状態になったときに保険金を受け取ることができます。定期保険は解約返戻金がないか、受け取れてもわずかな額になりますが、払い込む保険料は安く設定されています。

医療保険

医療保険は、保障期間が一定期間の定期医療保険と、保障が一生涯続く終身医療保険がありますが、いずれも一般的に、途中解約しても解約返戻金はないか、あってもごくわずかです。ただし、健康診断の結果などを条件に、一定額のキャッシュバックを受け取ることができるような保険もあります。このような保険では、必ずしも支払った保険料がすべて「掛け捨て」になるわけではありません。

貯蓄タイプとはどんな保険?

一定の条件を満たしたときや、解約したときなどにお金を受け取ることができるのが貯蓄タイプです。保障と貯蓄の両方を兼ね備えているのが特徴です。教育費や老後資金など、ライフイベントに必要は資金を準備するのに活用することができます。

貯蓄タイプの主なものは終身保険や積立保険

貯蓄タイプは3つに分類されます。1つ目は保険期間が一生涯で、死亡すると死亡保険金を受け取れる「終身保険」です。
2つ目は、保険期間が満了したときに被保険者が生存していれば満期保険金を受け取ることができ、死亡した場合は死亡保険金を受け取ることができるものです。主な保険は「学資保険」や「養老保険」です。
3つ目は、保険料を積み立てていき、一定期間を過ぎれば年金や一時金で給付金を受け取ることができるもので、主な保険は「積立保険」や「個人年金保険」です。
いずれの場合も、途中で解約したときは一般的に解約返戻金を受け取ることができます。

掛け捨てタイプと貯蓄タイプは何が違う?

掛け捨てタイプと貯蓄タイプは具体的にどのような部分が異なるのでしょうか?2つのタイプを比較してみました。

保険料

掛け捨てタイプは、保険料のほとんどの部分を保障に充てていて、積立に使われる部分がありません。そのため、払込保険料は比較的安く設定されています。
一方貯蓄タイプは、保障だけでなく貯蓄として積立もできるため、払込保険料は比較的高く設定されています。

解約返戻金の有無

掛け捨てタイプの多くは解約返戻金がありません。解約返戻金のある商品でも、受け取れるのはごく少額です。しかし、貯蓄タイプでは途中で解約すると、解約返戻金を受け取ることができます。ただし、契約してから短期間で解約した場合は解約返戻金が受け取れないか、受け取れたとしてもわずかな額になるので注意が必要です。

満期保険金の有無

掛け捨てタイプは、保険期間を満了しても受け取れる満期保険金はありません。反対に、貯蓄タイプの保険料は一部を保障に充て、残りの部分を将来の支払いに備えて積立をしているため、保険期間中に被保険者が死亡した場合は死亡保険金を、保険期間が満了となったときに被保険者が生存している場合は満期保険金を受け取ることができます。

下記は掛け捨てタイプと貯蓄タイプの比較を一覧表にしたものです。2つのタイプの違いを確認しておきましょう。

<表>掛け捨てタイプと貯蓄タイプの主な比較
掛け捨てタイプ 貯蓄タイプ
保険の種類 定期保険、医療保険、
がん保険 など
終身保険、学資保険、
養老保険、個人年金保険 など
保険料 比較的安い 比較的高い
解約返戻金 ないか、あってもごく少額 あり
満期保険金 なし 満期の設定がある商品はあり
加入の主な目的 保険料を抑えながら
大きな保障が欲しい
将来のために資産形成をしつつ
保障にも備えたい

掛け捨てタイプと貯蓄タイプ、自分はどちらの保険が向いている?

同じ生命保険でも、掛け捨てタイプと貯蓄タイプのどちらを選べばいいのか迷うことがあるかもしれません。そこで、それぞれのタイプに向いている人の特徴をご紹介します。

掛け捨てタイプが向いている人

掛け捨てタイプの大きな特徴は、割安な保険料で大きな保障を得ることができる点です。そのため、次のような人に向いています。

  • 教育費や住宅購入など出費が増える期間だけ大きな保障を確保したい人
  • 家計に余裕がなく、できるだけ保険料を抑えたい人
  • 保険料を抑えた分、他の目的で使えるお金を持っておきたい人 など

貯蓄タイプが向いている人

万一のときの保障を確保しながら、同時に積立もできる貯蓄タイプは、次のような人に向いています。

  • ライフイベントに備えて、貯蓄だけでは賄えない資金を準備したい人
  • 保障と共に教育費や老後資金などまとまった資金を準備したい人
  • いざというときに解約返戻金を受け取れる安心感を求める人 など

保険を検討する際は、無理なく保険料を負担できるように家計状況とライフイベントを考えながら、自分にとって最適なタイプの保険を選ぶようにしましょう。