健活年齢とは、
総合的な健康状態を年齢で表わす、
当社オリジナルの新たな指標です。
「MY健活レポート」「MY健活レポート 認知症保険版」に掲載してお客さまにご提供しています。

3つの特徴

約130万人分の医療ビッグデータを分析して開発した当社オリジナルの指標

長年蓄積してきたベストスタイルご加入のお客さまの健診結果などのビッグデータを分析して開発しています

過去の給付金などの支払履歴情報を活用

お客さまにご提出いただいた健診結果の数値と給付金などの支払履歴情報をあわせて、健活年齢を算出しています

独自性のある算出方法として特許を出願中

当社オリジナルの算出方法として、特許を出願しています

よくある質問

Q1

健活年齢はどのように算出されるのですか?

当社にご加入のお客さまからご提出いただいた健診結果と給付金などの支払履歴情報をあわせて分析し、入院リスクなどを算出しています。これらを年齢に変換することで総合的な健康状態を表わす健活年齢を算出しています。

Q2

健活年齢をどのように活用すれば良いですか?

総合的な健康状態をご確認いただくことで、疾病予防に向けた行動変容を後押しすることを目的としています。健活年齢とあわせて、MY健活レポートに記載された医師からのアドバイス等もご確認いただき、健康に向けた活動へのきっかけとしてご活用ください。

Q3

以前掲載されていた「健康年齢®」と比べて、健活年齢が急に高くなった(低くなった)のはなぜですか?

健康年齢®と算出ロジックが異なるため、高くなる(低くなる)ケースが考えられます

<高くなるケース>

・過去に給付金などの支払履歴がある場合
・男性で喫煙されている場合
・血圧の値が高い場合
・BMI、中性脂肪の値が低い場合 等

<低くなるケース>

・BMI、中性脂肪の値が適正値に近い場合
・尿糖・尿蛋白が(-)以外の場合 等

Q4

健活年齢は何歳から何歳までの範囲で算出されますか?

16歳から90歳かつ、実年齢から-15歳から+30歳までの範囲で算出されます。

Q5

健診結果や過去の支払履歴情報を使用しているとのことですが、個人情報が漏えいする恐れはありませんか?

お客さまデータを匿名化しているため、個人情報が漏えいすることはありません。

「健康年齢®」は(株)JMDCの登録商標です

募Ⅱ2400201サ開発