お口の「環境」、測定したことありますか?

虫歯や歯周病のリスクを調べる測定キット 無料プレゼント

2025年7月27日(日)まで
  • ※本品は体外診断用医薬品ではありません。予防、診断、治療目的には使用しないでください。
  • ※本測定キットのご請求は予定よりも早期に締め切らせていただく場合がございますこと、あらかじめご了承ください。
下へスクロール

「お口の環境チェック」ってどんなキット?

簡単な方法で、お口のなかの酸性度やヘモグロビンを測定することで、
虫歯のなりやすさや歯周病リスクを検査可能です。
知っておきたい、お口のこと。

お口は栄養をとる、ひとと会話をするといった行為にかかわる大切な部分。
20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができるとも言われ、日本では健康寿命のために、「80歳になっても自分の歯を20本以上保ちましょう」という「8020運動」が進められています

※ 参考:厚生労働省e-ヘルスネット『8020運動とは』
明治安田はみなさまのライフスタイルを応援します!

こんな人におすすめ!

下へスクロール

検査内容

口腔内の酸性度(pH)と
ヘモグロビン(Hb)を測定!

pH(酸性度)検査
数値が大きいほどアルカリ性で小さいほど酸性に傾いている状態 pH9~pH7はアルカリ性から中性で、pH6~pH5は中性から酸性の状態

通常、口のなかは中性に保たれていますが、食後は酸性に傾きやすくなります。
酸性に傾いた状態が続くと、虫歯になりやすくなると言われています。

※本品で虫歯の検査はできません。
Hb(ヘモグロビン)検査
唾液中から検出されるヘモグロビンが0.03mg/dLから注意が必要で0.75mg/dL以上になると多いと言われる

唾液中に血液が混じるとヘモグロビンが検出されることがあります。一般的に歯周病では口のなかに出血があると言われています。

※歯ぐきに傷がある場合は、ヘモグロビンが検出されることがあります。 ※本品で歯周病の検査はできません。

検査方法

およそ60秒で測定!

  1. 1 飲食直後は避ける

    綿棒を口にくわえ、
    唾液を含ませる

  2. 2 反応部※手で触らない

    綿棒を台紙のわくに沿ってのせる

  3. 3 うごかさない

    台紙を点線に沿っており、綿棒をおさえ、試験紙に唾液をしみこませる

  4. 4 タイマーを用意 反応部と色見本を見比べる

    綿棒をはずす。
    30-60秒の間に、もっとも近い色で判定する

請求の流れ

検査キットが届きましたら、
ご自宅で測定。
結果確認までできます。

  1. STEP1

    「無料請求はこちら」ボタンより、必要情報をご入力いただくページに遷移し、ご請求いただけます。

  2. STEP2

    検査キットや、保険に関するご案内が自宅に届きます。

  3. STEP3

    検査キットの説明にそって測定。
    その場で結果がわかります。

下へスクロール

大切なみなさまの健康のために。「予防」と「万一の備え」Wサポートを。

健やかでいきいきとしたライフプランのために、明治安田ではMYリンクコーディネーターが
お客さまのご意向・ニーズに応じたサポートもしております。

組立総合保障保険(総合保障)

  • 商品名称

    契約年齢範囲と特徴

    ご契約者
    個人/法人・個人事業主
    被保険者
    満16歳~満80歳
    ご契約者
    満18歳以上
    (満15歳以上満18歳未満の有職者)

    豊富な特約ラインアップに健康ステージに応じてサポートするしくみをプラスした、ご加入後も変化に応じて見直せる保険です。

    • ※「ベストスタイル 健康キャッシュバック」は、「ベストスタイル」に「健康サポート・キャッシュバック特約(2024)」を付加した場合の販売名称です。
    • ※保険商品をご検討いただく際は、「保険設計書(契約概要)」を必ずご確認ください。
  • 商品名称

    契約年齢範囲と特徴

    ご契約者
    個人
    被保険者
    満6歳~満15歳
    ご契約者
    満18歳以上
    (満15歳以上満18歳未満の有職者)

    ベストスタイルのお子さま向けのプランです。
    豊富な特約ラインアップから組み立てることができ、ご加入後も変化に応じて見直せる保険です。

    • ※保険商品をご検討いただく際は、「保険設計書(契約概要)」を必ずご確認ください。

募Ⅱ2500442ダイマ推

募Ⅱ2500443ダイマ推