不正利用被害の補償について

MYほけんページ不正利用被害の補償は、重過失や過失の類型を定型化することは難しいことから、被害内容・事実関係を十分確認のうえで個別に判断していきます。

補償減額または補償せずの取り扱いとなりうる事例

  1. 当社が複数回にわたり、個別的・具体的に注意喚起していたにもかかわらず、注意喚起された手口により騙されて、ID・パスワード等を入力してしまった場合
  2. 警察や銀行等を騙る者に対し、安易にID・パスワード等を回答してしまった場合。その他、正当な理由もなく、ID・パスワード等を他人に教えてしまった場合
  3. お客さまがID・パスワード等を手帳等にメモしていたり、携帯電話等の情報端末等に保存しており、お客さまの不注意により当該手帳や携帯電話等が盗難等に遭う等して当該情報が盗取された場合
  4. 以下のような事実があるにもかかわらず、当社への通報を怠っていた間に犯行が行なわれた場合

    (1)上記1~3の事例にあるようなケースに該当すること

    (2)MYほけんページへのログインにより、身に覚えのない手続き等があることを認識していたこと

    (3)お客さまのパソコン等がウィルス感染するなどにより、不正な手続き等が行なわれる可能性を認識していたこと

お客さまへお願いしたいセキュリティ対策について詳しくはこちら