社外専門家からのアドバイスをもとにした改善取組み

お客さまサービス推進諮問会議

お客さまサービス向上のための改善策等に関して、社外の専門家からお客さまの視点で積極的にご意見をいただき、経営に反映させています

消費者専門アドバイス制度

お客さまへのサービス向上の取組みについて、消費者専門委員の方々に消費者の視点に立ったご意見・アドバイスをいただいています

事例1

「消費生活アドバイザー」
資格保有者の役割発揮について

当社の取組みに関し、社外の有識者である諮問委員からご意見をいただき、運営に活かしています

社外委員

明治安田では、「消費生活アドバイザー」資格保有者で構成する「MY消費生活アドバイザーの会」を新設したが、お客さま志向の風土定着には持続性のある活動が重要であることから、参画や運営の負荷などに留意した取組みを行なってもらいたい

当社の対応

「MY消費生活アドバイザーの会」は、社内の「消費生活アドバイザー」資格保有者の知識・経験をお客さま志向経営の推進に活かすことを目的に、2024年度に新設されました

会員は職務や関心等に応じた自主的かつ任意の活動を実施し、事務局は講演会やニュース配信による情報提供に取り組んでいます

事例2

「明治安田の長期運用年金」
コンセプトパンフレットへの
ご意見の反映

お客さま向けパンフレットの内容について、社外の有識者である消費者専門委員からご意見をいただき、改善しました

消費者専門委員

いくつもある資産形成の方法の一つが「生命保険」であることがわかるようなイメージ図があるとよい

若年~中年層は日中対面や電話のフォローを望んでいないこともあるので、メールやLINEで気軽に連絡がとれることもアピールし、魅力を高めるとよい

改善内容

資産形成の説明ページに、生命保険をポートフォリオに組み込むイメージ図を作成

LINE・電話等でお問い合わせいただけることを明記