Kizuna提案とは、お客さまと身近に接する従業員が、日常業務を通じてお客さまの立場から気付いたことを社内で提案する仕組みです
事例1
医療技術の進展をふまえた
ニーズにあった商品の開発
さまざまな年代のお客さまから「医療技術の進展をふまえたニーズにあった商品があるとよい」という声を多くいただいたので、検討してほしい。
医療技術の進展をふまえ、公的医療保険制度が適用されないがん治療の保障を充実させるため、2023年4月に、全額自己負担となる自費診療による特定のがん薬物治療の薬剤にかかる費用と同額を通算1億円までお支払いする「特定自費診療がん薬物治療保障特約」を発売しました。
事例2
お客さまが、お客さま専用サイト「MYほけんページ」経由で行なったお手続きの進捗状況について営業担当者へ通知
「お客さま専用サイト『MYほけんページ』経由の保険金・給付金手続きの状況について、営業担当者が手続完了状況や不備等の状況を把握して、フォローをしてほしい」という声をお客さまから多くいただいたので、開発・対応を検討してほしい。
お客さまに寄り添ったアフターフォローをよりいっそう可能にするため、お客さまが「MYほけんページ」で保険金・給付金請求手続きを行なった際に、手続き状況が営業担当者に通知されるようになりました。
これにより、手続きの不備等でお客さまから連絡があった場合にもスムーズに状況を把握し、アフターフォローができるようになりました。