はましゃか
北海道生まれ、多摩美卒。肩書きと髪型を定めないフリースタイル自営業が見ていてヒヤヒヤすると話題に(なっていません)。人の家と冷麺が好き。最近始めた、似顔絵屋さんが楽しすぎてハマっている。
突然ですが、みなさんの生活は充実していますか?仕事を精一杯がんばりながら、衣食住を整える。これって実はとっても大変だと思うんです。このお話は、仕事はがんばっているけれど、生活が苦手なマルチクリエイター・はましゃかさんの家に現れる“向上くん”が彼女の生活をどんどん良くしていく物語です。前回は「衣」のジャンルに注目し、3軍だった洋服のアップサイクルに成功!そして、第2回となる今回は、衣食住の「食」を改善していきます!みなさんも自分の家に“向上くん”がやってきた!と、思いながら読み進めていってください。それでは、愉快な物語のはじまりはじまり〜〜〜!
とある昼下がり。夜からの予定に備えて、お仕事でもするか!と、朝食を食べ準備を始めていたはましゃか。そんなはましゃかのもとへ、またもや向上くんがやってきたのであった。
というわけで、野菜を長持ちさせる方法と再生栽培にオススメな野菜をオンラインで聞くべく、お家を出て喫茶店へとやってきたのであった。広島県の尾道で農家として活動する「みなと組」の加藤さんと上原さんが取材に協力してくれました。
取材を終え、再生栽培に向いていそうな野菜の調達を終えたはましゃかと向上くん。ふたりはおうちに戻って、再生栽培の準備をはじめるのであった!
にんじんとパクチーとレタスは萎れてしまいましたが、
豆苗とにんにくとバジルはもりもり育ちました!
バジルに関しては、
こんなにたくさんの根が発根して……
なんと、こんなにかわいいお花まで開花!
再生栽培万歳〜〜〜!!!
……と、いうわけで!野菜を腐らしてしまうという悩みと野菜を無限に収穫したい!という悩みは向上くんとみなと組のお二人の手によって、無事に解決したのであった。次回は、はましゃかの何を向上させてくれるのか......!お楽しみに〜!