はじめてのお金の授業。「はじめの一歩」の踏み出し方。~“案ずるより産むが易し”な投資の世界~ 監修:<ファイナンシャルアカデミーグループ>代表 泉 正人

投資初心者のあなたがすぐにできる5つのこと。1.言葉を覚える。2.誰を先生にするかを決める。3.貯蓄の10分の1を別の口座に移す。4.目標額を決める。5.投資で利益を出した自分を具体的に想像する。

すぐにできることから行動に移していこう。

投資の世界にどんな島が存在するのか、そこにどんな旅人がいるのかがわかったところで、いよいよあなたもそんな旅人の仲間入り。投資の世界に「はじめの一歩」を踏み出してみましょう。そのために欠かせないのが、「投資の目標額」「投資で利益を出した自分」を具体的に想像することです。


1時限目でもお伝えしましたが、お金はモトをただせば、生活するため、心地よく生きるための「道具」にすぎません。その道具であるお金を、いつまでに、いくらに増やし、何がしたいのか。これを具体的に想像することでモチベーションが高まり、道筋もよりクリアになってきます。


それから、投資の世界はとにかく奥が深い。何年、何十年と旅を続けていても経験しない出来事、想像もつかなかった出来事が起こります。ですから、どこまで知識を身につけたとしても万全ということはありません。知識を万全にしてからはじめようとするのではなく、すぐにできることから小さく行動を起こしてみることが大切です。

すぐにできることの一つは、言葉を覚える、ということです。これについては、今までの授業でもたくさん学びましたから、すでにクリアしているといえるかもしれません。それから、誰を先生にするかを決めるということ。身近な人でもいいですし、ウォーレン・バフェットのような世界に名だたる投資家でも構いません。とにかく実際に結果を出している人を先生とすることがポイントです。

資金の準備も忘れずに。わかりやすい基準として、貯蓄の10分の1を証券口座や普段使っていない銀行口座など、別の場所に移動させましょう。一気に「投資家」としての実感が湧いてくるはずです。

「はじめての投資」のあるあるQ&A。

資産運用って、いくらあればはじめられるの?
何に挑戦するかによっても異なりますが、いずれにしてもかなり少額からはじめることができます。株式投資は数百円、FXは数万円、不動産投資についてもフルローンであればほぼ持ち出しゼロでもはじめることが可能です。「お金持ちでないとできないのでは」なんていう心配は無用です。
資産運用をはじめる時に、何に注意すればいい?
仕組みをしっかり理解しないままはじめるのはNGです。金融商品によっては、目に見えにくい手数料によってお金が知らないうちに目減りしていく商品もあります。類似した金融商品に共通して言えることかも知れませんが、例えば、投資信託は、勧められるまま買わずに、運用手数料である「信託報酬」と運用成績とが見合っているのかを見極めることが大切です。
お金のことって誰に相談すればいいの?
「結果を出している人」に相談することが重要です。金融機関の窓口の人や、ファイナンシャルプランナーに相談する場合は、その人が実際に成功を収めているのかを見極めることが大切です。いずれにしても最後に決めるのは自分自身です。自ら勉強して臨む姿勢を忘れずに。
物件を買うなら、新築と中古のどっちがおすすめ?
マイホームや投資用不動産を買う場合には共通して、新築物件の価格に広告費などの“プレミアム”が乗っている場合があります。分譲マンションの場合、価格の約2割が新築プレミアムといわれ、高くなっている場合もあります。利回りや将来売却するときの出口戦略を考えるなら、中古を考えてもよいかも知れません。
フリーランスでも融資を受けて不動産が買える?
状況にもよりますが、一概にフリーランスだから銀行融資が受けられないということはありません。民間の金融機関以外にも、日本政策金融公庫など政府系金融機関を活用するといった選択肢もあります。収入が不安定だからこそ、不動産投資で安定的な家賃収入を得られると心強いですね。

どんな投資が合うのか、相性は人それぞれ。

今回の「はじめてのお金の授業。」では、株式投資、不動産、FX(為替)という3つを紹介しました。

すでにおわかりのように、一口に「投資」と言っても、何を指すのかによって特性は大きく異なります。そしてそれぞれに相性もあります。

まずは基本的な知識を身につけ、少額から「はじめの一歩」を踏み出してみる。そして、好きになれて、相性もよい投資を見つけたら、そこに知識も資金も集中投資をする。そんなステップを踏んでいけば、きっと人生に欠かせない存在となる「運命の投資」に出会えるはずです。

監修

泉 正人
〈ファイナンシャルアカデミーグループ〉代表

身近な生活のお金から会計、経済、資産運用に至るまで、独自の体系的なカリキュラムを用い、東京・大阪・ニューヨークで「お金の学校」を運営。より多くの人に真に豊かでゆとりのある人生を送ってもらうためのお金の教養を伝えている。
『お金の教養』(大和書房)、『お金原論』(東洋経済新報社)など著書は40冊、累計160万部を超える。一般社団法人金融学習協会理事長。https://www.f-academy.jp/

この授業のまとめ 案ずるより産むが易し。まずは「はじめの一歩」を踏み出すことが大切。 投資にも相性がある。小額で試しながら相性を探ろう。

次の授業は… 「お金について」話をしよう。

Information

発売中!
BRUTUS特別編集 合本 お金の、答え。
みんなで悩んで学んで、身につけた。
貯金、投資、お金の起源、キャッシュレス、仮想通貨…
お金のことが分かる一冊。

・ページ数:140ページ
・ISBN:9784838753383
・定価:815円 (税別)
・発売:2019.03.15
・ジャンル:実用

https://magazineworld.jp/books/paper/5338/

ニ1900498営企