FPが解説!マネーコラム

明治安田生命

FPが解説!マネーコラム

明治安田生命
ライトくん
FPが解説!マネーコラム

「そろそろお金を貯めないと!」と思ったら、すぐやること「そろそろお金を貯めないと!」と思ったら、すぐやること

お金を確実に貯めるには「コツコツ積立」が一番

お金を確実に貯めるコツは、お給料が入ったらすぐに貯蓄分を先取りして、残ったお金の範囲内で生活すること。毎月決まった日に、決まった金額を積み立て、口座に残ったお金の範囲内で生活すれば、忙しい人でも簡単にお金を貯めることができます。

お金を確実に貯めるには「コツコツ積立」が一番

ここで重要なことは、先取り貯蓄を自動的に行なう仕組みをつくること。「自ら給与口座から貯蓄用口座に毎回お金を預け直す」という作業はまず続きません。忙しくなると移し替えが面倒になり、果てはうっかり使ってしまうなど、なかなか続きません。

一番ベーシックな自動積立定期預金

先取り貯蓄の仕組みをつくる際、ぱっと思い浮かべるのは銀行の自動積立でしょう。給与振込口座のある銀行に通帳と印鑑を持っていき、希望積立額を伝えて「自動積立定期預金」を申し込めば、あとは何もしなくても毎月決まった日に決まった金額を普通預金口座から定期預金口座に預け替えてもらえます。

また、会社の財形貯蓄制度を利用して貯蓄をしている人も多くいます。こちらは勤務先に、当該制度がある人だけが利用できます。会社に財形貯蓄利用の申し込みをすると、毎月給与天引きで会社の提携先金融機関に貯蓄されます。

財形貯蓄には「一般財形貯蓄」「財形年金貯蓄」「財形住宅貯蓄」の3種類があり、目的によって利息が非課税になったり、有利な借り入れが利用できたり、預金金利がやや高めに設定されていたりといったメリットが存在。お金を引き出す際はちょっとした手続きが必要になるため、(いい意味で)この面倒な「ひと手間」が確実な貯蓄につながるきっかけとなってくれます。

保険で貯めるという選択も!

ここでみなさんに、もう1つ知ってほしいのが「保険で貯める」という選択肢です。保険と聞くと、掛け捨てタイプの入院保障や死亡保障のイメージが思い浮かぶかもしれませんが、貯蓄性の高いものを選べば、保険でお金を貯めることができるのです。

最初に保険加入の手続きを済ませれば、毎月決まった金額が自動的に給与口座から自動的に引かれてお金を貯められるという点では、自動積立定期預金と同じ効果がありますね。

また生命保険は、生命保険料控除が使えることもポイントです。生命保険料控除とは、1年間に払った保険料額(ただし、上限額あり)に応じて、所得税や住民税が減額される制度。例えば、会社員の方が年末調整時、1年間に払った保険料を示す「生命保険料控除証明書」を会社に提出し、所定の条件を満たしていると、払った保険料に応じた還付金が受けられます。

家族を扶養している場合、すでに大きな額の生命保険に加入し、この生命保険料控除枠を使っている方も多いのですが、独身の方であれば、生命保険料控除枠を上手に活用しきれていないケースが多いもの。ぜひ活用してくださいね。

「保険で貯蓄はNG」は本当?

保険で貯める注意点には「保険は短期解約に向かないところ」が挙げられます。貯蓄性が高い保険を利用しても、通常加入して数年以内に解約すると、払った保険料より少ない額になって戻ってきてしまいます。この観点から「保険で貯蓄はNG」という意見もあります。

ところが、いま人気の明治安田生命の新商品「明治安田生命 じぶんの積立(無配当災害保障付積立保険)」(以下じぶんの積立)は、5年間の保険料払い込み期間中いつ解約をしても、払った保険料と同額が戻ってくる点が特徴的な保険。

5年間の積立期間が終わった後もそのまま据えおけば、10年目に満期を迎えるまで、さらにお金を育てて受け取ることができます。

仮に短期で解約したとしても、お金が減らない安心感は大きいですね。貯めている間は、条件を満たせば生命保険料控除が利用できるため、税金負担が減るというメリットが享受でき、また、旅行や引越し、結婚や転職などで急にお金が必要になったとしても、いつでも払った保険料以上のお金を受け取れる安心感もあります。

積立は1口5,000円から。「ちょっとした額から始めたい」「お得にお金を増やしたい」「使いたいときに引き出したい」といった、ちょっぴりわがままなニーズにもしっかり応えてくれる商品ですね。

当ページは、「ご案内ブックレット」の補助資料であり、支払事由や制限事項のすべてを記載したものではありません。保険商品をご検討いただく際には、「ご案内ブックレット」を必ずご確認ください。なお、ご契約の際には、「ご案内ブックレット」の「保険設計書(契約概要)」「特に重要なお知らせ(注意喚起情報)」「ご契約のしおり約款」を必ずご確認ください。

氏家 祥美(うじいえ よしみ)

氏家 祥美 氏家 祥美

1995年立教大学卒業。旅行会社勤務後、2児の出産を経て、FP(ファイナンシャルプランナー)とキャリアカウンセラーの資格を取得。

2005年から独立系FP会社にて講演、執筆、相談業務の経験を積んだ後、2010年よりFP事務所ハートマネー代表に。

働く女性、働きたい女性に向けて、「貯める」「増やす」「稼ぐ」視点からお金の基礎知識をわかりやすく伝えることを得意としている。
著書に『いちばんわかる! 結婚一年生のお金』『35歳を過ぎた女性に贈る「これからのお金」のお作法』などがある。